◎年休125日以上/入社時有休3日付与◎ 学童保育 正社員の仕事〈南海本線 鶴原駅 徒歩5分〉

【賞与あり】【入社時有休3日付与】
【年休125日以上】【福利厚生充実】
【子ども好きな方大歓迎!!】
子どもが好きな人や、
経験ないけど学童保育に興味ある人大歓迎!!
人気のやりがいあるお仕事を
正社員で、始めませんか?
「学童保育」ってご存知ですか?
両親共働きの小学生(主に低学年)を
放課後の時間お預かりする施設。
宿題をする時間や、おやつを食べる時間、
自由に遊ぶ時間、みんなで一緒に遊ぶ時間など
子ども達と生活を共にします。
そんな子どもたちの
*社会性*を育てる場所・・・
挨拶の大切さや、人を思いやる気持ちなど、
子どもたちの育成をする場所でもあります。
気になる方はまずお問い合わせください(^^)
【勤務場所】
泉佐野市内北中小学校 留守家庭児童会
〒598-0071 大阪府泉佐野市鶴原2-2-68
※車通勤要相談
子どもも大人も成長できる 笑顔いっぱいの施設

泉佐野では「留守家庭児童会」と呼ばれ、
他にも「学童」や「放課後児童クラブ」など
地域によって様々です。
両親の共働きなどで日中保護者が
家庭にいない児童に対して、
健全な育成を図る場所です。
株式会社セリオの学童保育は、
子どもたちと生活を共にしながら、
「挨拶」や「ありがとう」、
人との関わりの大切さなど、
社会性や自立を促す場所として
学童保育を運営しています。
また、働く保護者の方たちが
安心して預けられる施設を運営しています。
気になる方はまずお問い合わせください(^^)
【お仕事内容】
・利用児童のお預かり
・自主学習(宿題)や遊びの指導・見守り
・おやつの手配や提供、アレルギー管理
・指導員同士の打ち合わせ
・利用人数の報告や日誌の作成
・入会手続きの説明
・体験活動の企画と実施
・保護者への連絡や電話等の対応 など
◆イベント企画や運営
子どもたちが楽しみにしている行事、
イベントの企画や運営をします。
未経験の人たちでも、
社内本部の企画プログラムチームの立案リストを参考に
計画することもできます(^^)
イベント例)
室内リレー、季節行事、ミニ運動会などさまざまです!
◆運営に関わるPC業務
・子どもたちの利用申請管理
・おたより発行
・先生方のシフト管理
・教室運営に関わる事務処理
※PC作業が主になりますが、
基本的なExcel・Wordスキルがあれば十分!
事務局がサポートしながら取り組んでいます(^^)
*子ども達の一日の過ごし方(例)*
授業終了後、子ども達は専用教室へ移動します。
↓
自主学習(学校の宿題)に取り組みます。
↓
自由遊びの時間です。
子ども達は室内外で自由に好きな遊びをします。
↓
17:00までに帰る子ども達は、
各自もしくはお迎えに来た保護者と下校をします。
延長保育を利用する子ども達は
最大19:00まで保護者のお迎えを待ちます。
学童業界未経験の方も大歓迎!まずはお気軽にお問合せください!!
募集要項
お仕事No. | IZUMI-S35 |
---|---|
募集企業名 | 株式会社セリオ |
職種 | 学童保育スタッフ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 〒598-0071 大阪府泉佐野市鶴原2-2-68 |
勤務地備考 | 北中小学校留守家庭児童会 |
最寄り駅 | 南海本線「鶴原駅」徒歩5分 |
給与 | 月給 215,100円 - 222,100円 |
給与備考 | ・基本給 193,100~200,100円 ※上記給与額には 固定残業代(20時間分、26,100円~27,100円)を含みます。 ※超過分は全額支給します。 【基本給以外の手当】 ・施設長手当 10,000円 ・資格手当 3,000円 ・処遇改善 9,000円 ※処遇改善については自治体の処遇改善事業が適用される期間は支給 ・昇給 年1回(6月) ・賞与 年2回(6月・12月 平均3ヶ月分) 【その他手当】 ・家族手当 (配偶者 5,000円/月、子ども1人につき 2,500円/月) ・役職手当 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし ※試用期間3ヵ月あり(雇用条件変更なし) |
勤務時間 | 下記の時間帯にてシフト制です(1ヵ月単位) ■通常勤務 10:00~19:00 ■土曜・長期休暇 8:30~17:30 または 10:00~19:00 ※完全週休二日制(土曜に出勤された場合は平日で振休を取得します) |
待遇/福利厚生 | ◆交通費支給あり(上限3万円/月) ◆各種社会保険完備 ◆社員持ち株制度 ◆退職金積立制度(福祉はぐくみ基金) ◆オフィス内禁煙 ◆服装自由 ◆資格取得支援制度 放課後児童支援員/費用は会社が全額負担※社内規定あり 保育士/合格お祝い金あり&費用は会社が全額負担※社内規定あり ◆在宅勤務制度 ◆時差出勤制度 ◆入社時有休即日付与(3日分) ◆時間有給制度(1時間単位で取得可能) ◆有給積立制度 【家庭と仕事両立を実現するための制度】 ◆産前産後休暇 ◆育児短時間勤務:子どもが10歳になるまで実働6時間まで短縮可能 ※男性・女性共に取得実績あり! ◆出産手当金:3~5万円 ◆育児休暇:子どもが3歳になるまで可能 ◆子の看護休暇(有給):子どもが体調不良のときに取得できる特別有給休暇 ◆介護休暇(有給):家族が介護が必要になったときの特別有給休暇 【長く安心して働くための制度】 ◆リフレッシュ休暇(10日) ※勤続10年毎に特別有給休暇を付与 ◆定年延長制度:定年60歳、勤務延長65歳まで ◆女性検診(子宮頸がん・乳がん):会社負担 ◆インフルエンザ予防接種補助金 ◆GLTD制度 |
休日/休暇 | ◎完全週休2日制 ※休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得頂きます。 ◎年間休日125日以上 ・年末年始休暇(8日) ・夏期休暇(5日) ・有給休暇 ※入社後即日、半年後の付与の前に3日間付与。 半日・時間有給取得も可能です。 ・慶弔休暇(有給) |
応募方法/応募条件 | 【応募条件】 ※資格か経験のどちらかがあれば大丈夫です! <資格> ・下記の何れかの資格または免許をお持ちの方 各種教諭免許 保育士資格 社会福祉士 放課後児童支援員 ※資格や免許をお持ちでなくても下記に当てはまる方も可 大学で教育・体育・音楽・芸術・福祉等の学部を卒業された方 <経験> 児童福祉施設で実務経験2年以上ある方 例)保育園、幼稚園、認定こども園、放課後等デイサービス、児童養護施設 など ※当てはまるのかわからない場合は お気軽にお問合せください(^^) 【応募方法】 応募ボタンよりご応募ください! 担当より折り返しご連絡させて頂きます。 |
面接地 | 基本web面接で行いますので、来社は不要★ 応募から採用までスムーズに行います。 |
企業情報
掲載企業名 | 株式会社セリオ 放課後事業部 |
---|